忍者ブログ
 
~ひそかに書いております~
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
最新記事
(04/02)
(03/26)
(04/02)
最古記事
(02/14)
(02/14)
(02/16)
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶり!


1ヶ月ぶりぐらいになるのかな?


相変わらずリフティングは大して上達してませんでした(笑)


ドリは・・・


ボールに遊ばれております♪




やばいぞ~


やらないとマジで手遅れになるぞ~





あるチームは

中学の3年間のことを

「最後の育成の時間」

と言われています。


僕もそう思います。





部活では「食」への取り組みも始めたらしい

環境はいい方へ向かってると思う





ムダにしないためにも


今すべきことをやりましょう(  ̄▽ ̄)




ちなみに

夏休みの間、小学生のトレーニングに中学生が一人参加するそうです♪


頑張れ!



PR
キッズは相変わらず元気♪


3年生の怪獣たちをみさせていただきました(笑)


トレーニングは環境設定のみ


変な説明なんかは一切なしで


トレーニングに必要な道具をテーマに基づいた配置に設定して


「はい、どうぞ!」


だけで、仕事は8割終わり(笑)


怪獣たちは元気に動きまくってました( ^∀^)






4~6年生は・・・


自転車は乱雑に

バックや靴も乱雑に

終わったあとはグランド整備を野球部に



よくない。


しっかり言わせてもらいました(`◇´)ゞ


伝わったかな?








明日は6年生(他2人)と八代へ


ノーコーチングでいいぐらい自分たちでしてくれるといいんだけど・・・



貴重な場

ムダにしないように









THE おふざけモード突入



本気で上手くなろうとやってたのはキャプテンだけだったな。


意識が変わってきてる





何も言わないから、なんでもしていいと思ってるのかな?


なぜ、何も言わないのか?


と考えることはなかったようだ。


残念(T_T)





やってるフリじゃね・・・






選考会らしい選考会でした。


トレーニングもあり、とてもいい経験になりました♪






受かる子もいれば、落ちる子もいます


そういう場所


それがイヤなら来なきゃいいだけで


外からきれい事ばかり言っててもね・・・










選考会中、選手のプレーに対しておこる保護者が・・・



我が子なんでしょうけど



よくないなぁ~



子供はどう思ってるのかな?







某チームは8時30分から17時まで、みっちりゲームして選考会に挑んでいたらしい・・・


中学生ともしたらしく、バテバテになりながらも、選考会ではしっかりアピールしてました


やってるチームはやってるねぇ~


熱中症がどうとか関係ないらしい


礼儀も正しい


甘えたことも言わない


すごい・・・


そら子供はたくましくなるよなぁ~











それにしても、みんな必死だったぁ~


熱い!(  ̄▽ ̄)


いいものを見せていただきました!







受かった選手は満足せず

落ちた選手は諦めず



頑張れ!
本気度は・・・


う~ん(  ̄▽ ̄)






トレーニングはボールタッチを重点的に


もっと速いタッチと強いタッチの意識を


自分で意識して速く・強く触らないと、いつまでたっても・・・










今日は新しいこころみを


「どうだった?」って聞いたら


・いりません(笑)
・いります!
・センスいいですね
・どっちでもいいです!


とのこと(笑)





意外とみんな食い付いてこなかったなぁ~


なんかなぁ~


寂しいなぁ~(笑)




ま、集中してたからいっか( ^∀^)










新しいこころみ♪






がんばったしょうこ



ん?
いつもなら、すぐに体調不良を訴えるけど・・・


いつもは昼御飯も少ししか食べないけど・・・



今日は少し違った子が







昼御飯中、明らかにキツそうにしていた


「休んどくか?」って聞いても


「大丈夫です」


「寝とくか?」って聞いても


「大丈夫です」



黙って下を向いたまんま、弁当も食べてなかったし、大丈夫そうには見えなかったけどなぁ~











3試合目が始まる前に


「御飯全部食べました!」


と。







なるほど


静かに自分と戦ってたんだな


「心配は無用」だったんだな


ごめんな。











「いけるか?」って聞いたら


「大丈夫です!いけます!」



3試合目は出さないつもりだったけど・・・



前半の15分は御褒美だ(笑)




少し強くなったな♪






子供は知らないところで、戦ってたりするんだろうなぁ~




言葉はいらないのかもしれない







夏はまだまだこれからだ


頑張れ


負けるなよ。
あいてむ!





環境に変化を


明日から試験的に 取り入れてみます(`◇´)ゞ



御迷惑なら即止めます。
ベンチにて



R:「今日の試合って大会じゃないんですか?」



ぼく:「練習試合みたいなもん」



R:「なら、こんな遠いとこ来なくていいじゃん!」










・・・うぉい!!Σ( ̄□ ̄;)(笑)
vs FCK マリーゴールド B(4年) 0-3

vs 高田FC 1-1

vs エスペランサ B(4年) 2-2





結果としては・・・


内容としても・・・






ま、これが今の5年生の実力です♪


まだまだ持つ力も突破する力もない





焦っても仕方ない



急にはできない

やらなきゃできない




普段のトレーニングで積み重ねていくだけですね(`◇´)ゞ







まずはリフティングから♪


目指せ100回!!






いつものうつりたがり(笑)
Prev48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58  →Next