~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年、この日は心機一転する日。
頭と心を整理して、今年度も頑張ります!
頭と心を整理して、今年度も頑張ります!
PR
なのに…
誰一人あいさつすらなし。
明らかに気づいているはずなのに
全員ムシ。
俺からしないといけないのかな?
それとも避けてるのか?
何も伝わってはいなかったみたいだね。
残念…
ま、そんなもんなんでしょう
別にいいけど。
誰一人あいさつすらなし。
明らかに気づいているはずなのに
全員ムシ。
俺からしないといけないのかな?
それとも避けてるのか?
何も伝わってはいなかったみたいだね。
残念…
ま、そんなもんなんでしょう
別にいいけど。
4月になりました。
今までバラバラだった水筒…
本日の話し合いの結果、水筒を置く場所が決定しました。
昨日の反省をふまえ、TR前に少しミーティングを。
普段のTRの大切さを分かってもらうため、ピアノの発表会を例に説明(笑)
逆にわかりにくかったかな?
ベーシックトレーニングはいつも通りで
中ゲームは新しいバージョンの5対5を。
とられてもいいから、狙ってパス
ミスしてもいいから、ドリブルで勝負
パスがこなくてもいいから、もらえるように動く
ということを伝えたけど…
もっともっとチャレンジ!
「なんとなく」は早く卒業したい。
技術はもちろんだけど
考える力を養いたい…
昨日も話し合いの時間をとったが…
「話し合い」は大事なことだね。
現在、リフティングノルマ達成者は4名(6年生3名、5年生1名)
今までバラバラだった水筒…
本日の話し合いの結果、水筒を置く場所が決定しました。
昨日の反省をふまえ、TR前に少しミーティングを。
普段のTRの大切さを分かってもらうため、ピアノの発表会を例に説明(笑)
逆にわかりにくかったかな?
ベーシックトレーニングはいつも通りで
中ゲームは新しいバージョンの5対5を。
とられてもいいから、狙ってパス
ミスしてもいいから、ドリブルで勝負
パスがこなくてもいいから、もらえるように動く
ということを伝えたけど…
もっともっとチャレンジ!
「なんとなく」は早く卒業したい。
技術はもちろんだけど
考える力を養いたい…
昨日も話し合いの時間をとったが…
「話し合い」は大事なことだね。
現在、リフティングノルマ達成者は4名(6年生3名、5年生1名)
エスペランサ熊本さんの招待で参加させていただきました
感謝②♪
うちが参加した会場には5チーム
vs川崎ユナイテッド 0ー4 負け
vsレガッテ 0ー15(ぐらい) 負け
vsヴィラノーバ水俣 2ー3 負け
vsアスフィーダ(新5年) 2ー2 引き分け
なかなかの大敗。
ある意味いい経験になったかな?
やろうとする姿勢はみせてくれた
できないことも多かったが、できることも増えてきた
まだまだ何となくのプレーが目立つ
なんとなくパス
なんとなくドリブル
なんとなく走る
普段のTRで何となくプレーしてるから、いざゲームになっても…
普段のTRから変える必要がある
メニューではなく、意識を…
感謝②♪
うちが参加した会場には5チーム
vs川崎ユナイテッド 0ー4 負け
vsレガッテ 0ー15(ぐらい) 負け
vsヴィラノーバ水俣 2ー3 負け
vsアスフィーダ(新5年) 2ー2 引き分け
なかなかの大敗。
ある意味いい経験になったかな?
やろうとする姿勢はみせてくれた
できないことも多かったが、できることも増えてきた
まだまだ何となくのプレーが目立つ
なんとなくパス
なんとなくドリブル
なんとなく走る
普段のTRで何となくプレーしてるから、いざゲームになっても…
普段のTRから変える必要がある
メニューではなく、意識を…
今日は自分たちで行動し始めた
アップも自分たちから
準備と片付けも自分たちで
先の事を考えて行動する子も出だした
以前は動く子が目立ってたけど…
最近は動かない子が目立つようになってきた
こっちから教えるはカンタン…
自分で気づいてほしい。
5年生は中ゲームも自分たちで言い合い、指摘しあってる。
コートの中には素晴らしいコーチがいっぱいた(笑)
俺が言うことはあんまりなかった♪
自分たちで考え、言い合い、指摘しあうチームは強くなる。
桜島中を思い出すねぇ~
まだまだ遠く及ばないけど
「今だけ」じゃ、いけない
是非、継続を。
アップも自分たちから
準備と片付けも自分たちで
先の事を考えて行動する子も出だした
以前は動く子が目立ってたけど…
最近は動かない子が目立つようになってきた
こっちから教えるはカンタン…
自分で気づいてほしい。
5年生は中ゲームも自分たちで言い合い、指摘しあってる。
コートの中には素晴らしいコーチがいっぱいた(笑)
俺が言うことはあんまりなかった♪
自分たちで考え、言い合い、指摘しあうチームは強くなる。
桜島中を思い出すねぇ~
まだまだ遠く及ばないけど
「今だけ」じゃ、いけない
是非、継続を。
グランドコンディション不良
特に問題なし
6年生が1名参加。
人数少なかったので助かりました
ありがと♪
脚のケアしっかりね。
インサイドのスピードと正確性が少しだけどあがってきてるかなぁ~
それと一緒にトラップの正確性も
どんどん足元のストレスがなくなってきてる
プレーも垢抜けしてきたし
ゲームに反映し始めてるとこか。
まだまだ継続
ベーシックトレーニングはいつも通りで
5対5の中ゲームを重点的に
最初は考えてやっていたけど…
飽きたのか、理解できただけで満足したのか…
考えることを放棄して、なんとなくする子が出始めた
サッカーは頭を使う
普段のTRから頭を働かせて動かないと
いざ、ゲームになっても…
今日は体調不良を訴える子が多かった…
まだ難しいかもしれないけど、自己管理の意識を少しずつでも持ち始めてほしい。
「自己管理」についての授業が必要かな?
特に問題なし
6年生が1名参加。
人数少なかったので助かりました
ありがと♪
脚のケアしっかりね。
インサイドのスピードと正確性が少しだけどあがってきてるかなぁ~
それと一緒にトラップの正確性も
どんどん足元のストレスがなくなってきてる
プレーも垢抜けしてきたし
ゲームに反映し始めてるとこか。
まだまだ継続
ベーシックトレーニングはいつも通りで
5対5の中ゲームを重点的に
最初は考えてやっていたけど…
飽きたのか、理解できただけで満足したのか…
考えることを放棄して、なんとなくする子が出始めた
サッカーは頭を使う
普段のTRから頭を働かせて動かないと
いざ、ゲームになっても…
今日は体調不良を訴える子が多かった…
まだ難しいかもしれないけど、自己管理の意識を少しずつでも持ち始めてほしい。
「自己管理」についての授業が必要かな?
必死。
ヒゲの生えたハーフナーはでかかったけど
乾は目立たなかったけど
露骨なレーザー攻撃あったけど
攻め込む時間はあったけど(てゆーかPKあったし)
やっぱり相手も必死だ。
気持ちはヨルダンからのほうが伝わってきたかな。
W杯って感じ。
とりあえず…
残念。
切りかえ、切りかえ♪
ヒゲの生えたハーフナーはでかかったけど
乾は目立たなかったけど
露骨なレーザー攻撃あったけど
攻め込む時間はあったけど(てゆーかPKあったし)
やっぱり相手も必死だ。
気持ちはヨルダンからのほうが伝わってきたかな。
W杯って感じ。
とりあえず…
残念。
切りかえ、切りかえ♪
20分経過
笛があまり鳴らない…
レフリーは様子見?
芝が短くて固そう…
とりあえず…
ヨルダンは攻撃的
ホームだしね。
笛があまり鳴らない…
レフリーは様子見?
芝が短くて固そう…
とりあえず…
ヨルダンは攻撃的
ホームだしね。
日本vsヨルダン
ゆっくり観戦しようかな
個人的には乾とハーフナーがみたい。
たぶんベンチスタートだけど
W酒井も気になる♪
ゆっくり観戦しようかな
個人的には乾とハーフナーがみたい。
たぶんベンチスタートだけど
W酒井も気になる♪