~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタートは・・・
やっぱりダラダラと
なかなか変わらない
でも、おふざけモードには突入しなかったね
トレーニングは「個で奪う」をテーマに
人任せにしないようにチームでもなく、グループでもなく、個で
技術よりも身体能力で差がでてたけど、関係ない
責任を持つことを狙いながら
久しぶりにリフティング大会を
最高回数
4年生はTが27回
5年生はUが95回
6年生はTが700回オーバー
頑張れ♪
最低でも、100回はできたほうがいいね!
今日はFSCリーグ 第3節
「後ろが安定してる」赤と「中盤が安定してる」の青といったところかな
お互いパスとドリブルで積極的に前へ
バチバチもあり
なかなか見ごたえのあるゲームだったかな
スコアは赤 2-2 青
5年生のYは将棋で例えると「香車」だ
それはそれで武器になるけど、もう一工夫かもう一伸びほしいかな~
たまには「金」の働きもあるとおもしろいんだけど・・・
ポジションは勝手に決めさせたが、珍しく6年生のRがディフェンスに
意外と機能してる
元々、足元の技術は高い
本人がよければ試してみる価値はありそうだ。

バチバチ中

まいけるらしい(笑)

かたぐるま♪
やっぱりダラダラと
なかなか変わらない
でも、おふざけモードには突入しなかったね
トレーニングは「個で奪う」をテーマに
人任せにしないようにチームでもなく、グループでもなく、個で
技術よりも身体能力で差がでてたけど、関係ない
責任を持つことを狙いながら
久しぶりにリフティング大会を
最高回数
4年生はTが27回
5年生はUが95回
6年生はTが700回オーバー
頑張れ♪
最低でも、100回はできたほうがいいね!
今日はFSCリーグ 第3節
「後ろが安定してる」赤と「中盤が安定してる」の青といったところかな
お互いパスとドリブルで積極的に前へ
バチバチもあり
なかなか見ごたえのあるゲームだったかな
スコアは赤 2-2 青
5年生のYは将棋で例えると「香車」だ
それはそれで武器になるけど、もう一工夫かもう一伸びほしいかな~
たまには「金」の働きもあるとおもしろいんだけど・・・
ポジションは勝手に決めさせたが、珍しく6年生のRがディフェンスに
意外と機能してる
元々、足元の技術は高い
本人がよければ試してみる価値はありそうだ。
バチバチ中
まいけるらしい(笑)
かたぐるま♪
PR