~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
繋ぐサッカーも
持つサッカーも
どっちも好きだし、素晴らしい♪
ただ・・・
繋ぐだけ
持つだけ
しか選択肢のない選手はどうなのか?と思うきょうこのごろ・・・
選択肢はあった方がいい
選択肢は多い方がいい
選ぶのは選手の自由かと。
それはあくまで結果であって・・・
選択肢を持つために
選択肢を増やすために
掘り下げて掘り下げて掘り下げて
段階をふむために
今やるべきことがあるんじゃないのかと
考えます。
まだまだ掘り下げきれない
段階をイメージしきれない
そんな自分の程度の低さに呆れてます。
持つサッカーも
どっちも好きだし、素晴らしい♪
ただ・・・
繋ぐだけ
持つだけ
しか選択肢のない選手はどうなのか?と思うきょうこのごろ・・・
選択肢はあった方がいい
選択肢は多い方がいい
選ぶのは選手の自由かと。
それはあくまで結果であって・・・
選択肢を持つために
選択肢を増やすために
掘り下げて掘り下げて掘り下げて
段階をふむために
今やるべきことがあるんじゃないのかと
考えます。
まだまだ掘り下げきれない
段階をイメージしきれない
そんな自分の程度の低さに呆れてます。
久しぶりに会ったけど
グレてなくてよかった(笑)
変わったようで変わってなかったかな
安心した( ^∀^)
力をつけなきゃいけないんじゃないか?
なんとなく持って
なんとなく運んで
なんとなく出して
なんとなく奪われる
普段からそんな感じなんだろうな~ってのがバシバシ伝わってくる
ちぃ~く~ん
意識と行動
変えなきゃいかんよ~
「見る」
やっぱ大事だね~
グレてなくてよかった(笑)
変わったようで変わってなかったかな
安心した( ^∀^)
力をつけなきゃいけないんじゃないか?
なんとなく持って
なんとなく運んで
なんとなく出して
なんとなく奪われる
普段からそんな感じなんだろうな~ってのがバシバシ伝わってくる
ちぃ~く~ん
意識と行動
変えなきゃいかんよ~
「見る」
やっぱ大事だね~
予報はあくまでも予想なわけですね 。。。
午前中は酷かった雨も
15時ごろから曇りに
グラウンドは使えそうでした。。。
甘かった( ノД`)…
ブログを見て練習がないのを知ってて、グラウンドに来た子がいました。
申し訳ない。
そのやる気は常に燃やしててくれ♪
こんな日でも使える
屋根付きの練習場・・・
屋内でボールが触れる場所・・・
そんな環境、ここにはない
なんでかな~
選手のことを考えれば・・・
雨だからできないっていうのはおかしいと思う
頑張り不足なのかな。。。
屋内練習場
夢ですよね~
いっそのこと作っちゃう?(笑)
午前中は酷かった雨も
15時ごろから曇りに
グラウンドは使えそうでした。。。
甘かった( ノД`)…
ブログを見て練習がないのを知ってて、グラウンドに来た子がいました。
申し訳ない。
そのやる気は常に燃やしててくれ♪
こんな日でも使える
屋根付きの練習場・・・
屋内でボールが触れる場所・・・
そんな環境、ここにはない
なんでかな~
選手のことを考えれば・・・
雨だからできないっていうのはおかしいと思う
頑張り不足なのかな。。。
屋内練習場
夢ですよね~
いっそのこと作っちゃう?(笑)
vs ドミンゴJ 12-0
vs 山鹿セレクト 8-0
得失点により県大会出場決まりました!
ドキドキハラハラだったけど・・・
とりあえず、おめでとう(  ̄▽ ̄)
終了後は荒尾JFCさんとTRM♪お世話になりましたm(__)mそしていろいろと、ありがとうございました(笑)県大会頑張りましょう!
保護者の方々、2日間暑い中御協力・応援等ありがとうございましたm(__)m県大会もよろしくお願いいたします♪



朝から遠足気分でダラダラと・・・
行動が・・・
ありえない
朝からぶちキレそうになった
本気で棄権したほうがいいんじゃないかと思った
何をしに来たのか?と聞くと
頓珍漢なことばかり・・・
なんとなく来たんだなってのはすごく伝わってきた
遠足と何が違うのか?
ちょっとボール蹴って遊んで弁当食べて、少し遊んで帰るぐらいの感じか
何も考えてない
そんなやつらが県大会に行ったところで何もできないし、行く意味もない
そもそも何しにいくの?
・・・ってな感じで突き放して放置。
こそこそと自分たちでやり始めたけど
やっぱりたらたら~
もう一度集めて
何しに来たの?と。
相変わらず頓珍漢
戦うやつらの行動じゃない
朝から弁当を作ってもらい、送り迎えもしてもらって、暑い中応援していただいてる保護者に対して、そんな遠足気分は失礼なんじゃないか?
戦いに来たんじゃないのかい?
・・・と言わせてもらいました。
響いたかどうかは分からないけど
そのあとの行動は少し締まった風だったかな。
「ありがたさ」よりも「戦う」に反応したっぽいけど・・・
普段からの行動がモロに出た日
付け焼き刃みたいなもんだ
なので、たぶん今日だけだと思ってます
やっぱり普段からが大事だな~
県大会決まったから良し、勝ったから良しじゃいけない
やらなきゃいけないことだらけだ
勘違いしないように次に向けて。
vs 山鹿セレクト 8-0
得失点により県大会出場決まりました!
ドキドキハラハラだったけど・・・
とりあえず、おめでとう(  ̄▽ ̄)
終了後は荒尾JFCさんとTRM♪お世話になりましたm(__)mそしていろいろと、ありがとうございました(笑)県大会頑張りましょう!
保護者の方々、2日間暑い中御協力・応援等ありがとうございましたm(__)m県大会もよろしくお願いいたします♪
朝から遠足気分でダラダラと・・・
行動が・・・
ありえない
朝からぶちキレそうになった
本気で棄権したほうがいいんじゃないかと思った
何をしに来たのか?と聞くと
頓珍漢なことばかり・・・
なんとなく来たんだなってのはすごく伝わってきた
遠足と何が違うのか?
ちょっとボール蹴って遊んで弁当食べて、少し遊んで帰るぐらいの感じか
何も考えてない
そんなやつらが県大会に行ったところで何もできないし、行く意味もない
そもそも何しにいくの?
・・・ってな感じで突き放して放置。
こそこそと自分たちでやり始めたけど
やっぱりたらたら~
もう一度集めて
何しに来たの?と。
相変わらず頓珍漢
戦うやつらの行動じゃない
朝から弁当を作ってもらい、送り迎えもしてもらって、暑い中応援していただいてる保護者に対して、そんな遠足気分は失礼なんじゃないか?
戦いに来たんじゃないのかい?
・・・と言わせてもらいました。
響いたかどうかは分からないけど
そのあとの行動は少し締まった風だったかな。
「ありがたさ」よりも「戦う」に反応したっぽいけど・・・
普段からの行動がモロに出た日
付け焼き刃みたいなもんだ
なので、たぶん今日だけだと思ってます
やっぱり普段からが大事だな~
県大会決まったから良し、勝ったから良しじゃいけない
やらなきゃいけないことだらけだ
勘違いしないように次に向けて。
vs 荒尾JFC 0-1
vs High Field 0-0
午後から山鹿FCさんとTRM♪
5・6年生とも、みっちりやらせていただきました( ^∀^)
遅くまで付き合っていただき本当にありがとうございました!明日も頑張りましょう!
保護者の方々、暑い中お世話になりました!ありがとうございましたm(__)m明日もよろしくお願いいたします!
5年生・・・
ポジション決め、ミーティング、ゲーム、後片付け・・・
全て自分たちでやってもらいました
ゲーム中もほぼノーコーチング
できるじゃないか
少しずつだけど、ちゃんと成長しているじゃないですか!
ゲーム内容や技術的なものは置いといて
自分たちで指摘しあったり、声を出しあったり、注意しあったり、意見だしたりできるじゃないですか
「できない」んじゃない
「やってない」んだ
まだまだ甘えてる子もいるし、甘えてる部分はあるけど
できる!大丈夫だ!
少し安心した(笑)
怖いのは分かる
背中を向けたり、跳んだりするのも分かる
でも、それでいいのかい?
仲間は必死に戦ってるのに
自分だけ逃げてていいんですか?
きつくなったら走らないし
詰められたからって蹴っちゃうし
それじゃダメだろ
戦えていない
負けるな
強くなれ。
1点が遠い・・・
チャンスを生かせない
そういう時もあるって言ってしまえば簡単だけど
そうじゃない気がする
現時点では、スピードもない、サイズもない
それでも戦わなければいけない
まだまだなんだな~
vs High Field 0-0
午後から山鹿FCさんとTRM♪
5・6年生とも、みっちりやらせていただきました( ^∀^)
遅くまで付き合っていただき本当にありがとうございました!明日も頑張りましょう!
保護者の方々、暑い中お世話になりました!ありがとうございましたm(__)m明日もよろしくお願いいたします!
5年生・・・
ポジション決め、ミーティング、ゲーム、後片付け・・・
全て自分たちでやってもらいました
ゲーム中もほぼノーコーチング
できるじゃないか
少しずつだけど、ちゃんと成長しているじゃないですか!
ゲーム内容や技術的なものは置いといて
自分たちで指摘しあったり、声を出しあったり、注意しあったり、意見だしたりできるじゃないですか
「できない」んじゃない
「やってない」んだ
まだまだ甘えてる子もいるし、甘えてる部分はあるけど
できる!大丈夫だ!
少し安心した(笑)
怖いのは分かる
背中を向けたり、跳んだりするのも分かる
でも、それでいいのかい?
仲間は必死に戦ってるのに
自分だけ逃げてていいんですか?
きつくなったら走らないし
詰められたからって蹴っちゃうし
それじゃダメだろ
戦えていない
負けるな
強くなれ。
1点が遠い・・・
チャンスを生かせない
そういう時もあるって言ってしまえば簡単だけど
そうじゃない気がする
現時点では、スピードもない、サイズもない
それでも戦わなければいけない
まだまだなんだな~
はじまります。
発表会です(  ̄▽ ̄)
やってきたこと、持ってるものを出すだけなのです♪
さ、戦いにいきましょう(`◇´)ゞ
発表会です(  ̄▽ ̄)
やってきたこと、持ってるものを出すだけなのです♪
さ、戦いにいきましょう(`◇´)ゞ
プレゴールデンエイジ(~8,9歳頃)
「即座の習得」の準備段階
スポーツの基礎づくりが多面的であればあるほど、後に専門的技術を覚えるのがはやい
ゴールデンエイジ(9~12,13歳頃)
「即座の習得」
あらゆるスキル獲得に最適な時期
ポストゴールデンエイジ(12,13歳頃~)
あらゆる面でアンバランス/個人差が大きい
速筋線維発達の開始→スピード・パワー、持久力の発達
目先の勝負に目を奪われて将来の大きな可能性を阻害してはならない
と、「サッカー指導教本」にあります。
「即座の習得」の準備段階
スポーツの基礎づくりが多面的であればあるほど、後に専門的技術を覚えるのがはやい
ゴールデンエイジ(9~12,13歳頃)
「即座の習得」
あらゆるスキル獲得に最適な時期
ポストゴールデンエイジ(12,13歳頃~)
あらゆる面でアンバランス/個人差が大きい
速筋線維発達の開始→スピード・パワー、持久力の発達
目先の勝負に目を奪われて将来の大きな可能性を阻害してはならない
と、「サッカー指導教本」にあります。