~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくだから
ふか~い部分を。
変化に期待です(  ̄▽ ̄)
ふか~い部分を。
変化に期待です(  ̄▽ ̄)
PR
今日はさすがにお手上げ・・・
サッカー場は池になってました(  ̄▽ ̄)
サッカー場は池になってました(  ̄▽ ̄)
ちょっとアイスを感じます
まだまだチームになりきれていない感、馴染めていない感・・・
学校や学年、入ってきた時期も違うしね~
そこをなんとかぶっ壊したい
試合の合間に一つ取り入れたけど
少し効果あり
アイスブレイクだ(  ̄▽ ̄)
まだまだチームになりきれていない感、馴染めていない感・・・
学校や学年、入ってきた時期も違うしね~
そこをなんとかぶっ壊したい
試合の合間に一つ取り入れたけど
少し効果あり
アイスブレイクだ(  ̄▽ ̄)
5位リーグ予選
vs リエート 1-1
vs 神野 1-3
フレンドリー
vs 明治 5-0
保護者の方々、雨の中応援・サポートありがとうございました!お世話になりましたm(__)m

特訓中

こういう場所での遊びも大事かと思います♪
「走る力」
が圧倒的に不足していると感じます
やりきるためには必要不可欠で
今まで甘やかしてきたツケかな・・・
玉際の遅さ・弱さとも比例
時間がかかりそう(-_-)
ガッチガチだ
無駄な力が入りすぎてる
ボールからの解放、圧力、ストレス・・・
原因はいろいろあるんだろーけど
ある選手は癖かな
体や筋の使い方もだけど
力の抜き方も覚えないとね
持ち味は少しずつみえるようになってきた
少しずつだけど
一人一人の成長が見てとれます
まだまだこれから♪
いろいろと考えさせられた2日間でした
どっちも大事で・・・
ブレてしまうと中途半端になり・・・
熱くなると見失い・・・
本当に準備が足りなかったのは自分の方でした
反省です。
勝利は選手たちの頑張りと努力
敗北は自分の力不足
選手が伸びないのも自分の力不足
選手が練習に来ないのは自分の練習が楽しくないから
選手が本気にならないのは自分が本気じゃないから
選手が中途半端なのは自分が中途半端だから
「選手」は「指導者」の鏡と聞きます
「チーム」は「指導者」以上にはならないとも聞きます
まだまだ勉強不足に経験不足に思考不足です
勘違いはしたくない。。。
vs リエート 1-1
vs 神野 1-3
フレンドリー
vs 明治 5-0
保護者の方々、雨の中応援・サポートありがとうございました!お世話になりましたm(__)m
特訓中
こういう場所での遊びも大事かと思います♪
「走る力」
が圧倒的に不足していると感じます
やりきるためには必要不可欠で
今まで甘やかしてきたツケかな・・・
玉際の遅さ・弱さとも比例
時間がかかりそう(-_-)
ガッチガチだ
無駄な力が入りすぎてる
ボールからの解放、圧力、ストレス・・・
原因はいろいろあるんだろーけど
ある選手は癖かな
体や筋の使い方もだけど
力の抜き方も覚えないとね
持ち味は少しずつみえるようになってきた
少しずつだけど
一人一人の成長が見てとれます
まだまだこれから♪
いろいろと考えさせられた2日間でした
どっちも大事で・・・
ブレてしまうと中途半端になり・・・
熱くなると見失い・・・
本当に準備が足りなかったのは自分の方でした
反省です。
勝利は選手たちの頑張りと努力
敗北は自分の力不足
選手が伸びないのも自分の力不足
選手が練習に来ないのは自分の練習が楽しくないから
選手が本気にならないのは自分が本気じゃないから
選手が中途半端なのは自分が中途半端だから
「選手」は「指導者」の鏡と聞きます
「チーム」は「指導者」以上にはならないとも聞きます
まだまだ勉強不足に経験不足に思考不足です
勘違いはしたくない。。。
自分で自分を磨く
がんばれ~
久しぶりにキッズのトレを
手、足、体幹、Nへのアプローチを意識して
でも、やっぱりパワフルだ(笑)
圧倒されそう。。。
6年生はいきいきしてたな~
まだまだ軽さと弱さが目立つけど
厳しさはある
その継続だな。。。
そういえば、自分たちでトレができるようになってたな~
素晴らしいことだと思う
「させられる」より「する」ほうが得るものは大きい
「子供だからできない」って子供は思ってないもんね
ちょっと成長したかな?(笑)
どう考えても
やっぱり「そこ」に行き着いちゃう
そこへのアプローチ
基本の底にあるもの
この夏で強化だな~
手、足、体幹、Nへのアプローチを意識して
でも、やっぱりパワフルだ(笑)
圧倒されそう。。。
6年生はいきいきしてたな~
まだまだ軽さと弱さが目立つけど
厳しさはある
その継続だな。。。
そういえば、自分たちでトレができるようになってたな~
素晴らしいことだと思う
「させられる」より「する」ほうが得るものは大きい
「子供だからできない」って子供は思ってないもんね
ちょっと成長したかな?(笑)
どう考えても
やっぱり「そこ」に行き着いちゃう
そこへのアプローチ
基本の底にあるもの
この夏で強化だな~