~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リフ、フリードリ、ラダトレ、コーンドリ、「テーマ」、ミニゲーム
この流れで♪
まずは真似から(  ̄▽ ̄)
「選手を変えるためには、まず自分が変わらないといけないんじゃないか?」
と思いましたので
本日は関わり方を変えました
立ち位置も変えました
視点もイロイロと変えて観るようにしました
トレ中の声かけもちょっと工夫してみました
・・・etc.
まだまだ試行錯誤中です。
8~9名でほぼ固定だ
乗りきったと思ってたけど
勘違いだったかな
やっぱり「だけ」
得るのは難しく
失うのは一瞬
継続しない・できない子に限って、言い訳ばっかりだ。。。
いつまで勘違いしてるつもりなんだろうか?
継続なき力に望むものはないんだぞ。。。
早く気づけ。。。
変化した
縦ばっかりで、いつも引っ掛かってた数名の選手がやっと変化をみせました
また戻る可能性もあるけど
それでも変化をみせました!
目指せ「変幻自在」!
PR
この流れで♪
まずは真似から(  ̄▽ ̄)
「選手を変えるためには、まず自分が変わらないといけないんじゃないか?」
と思いましたので
本日は関わり方を変えました
立ち位置も変えました
視点もイロイロと変えて観るようにしました
トレ中の声かけもちょっと工夫してみました
・・・etc.
まだまだ試行錯誤中です。
8~9名でほぼ固定だ
乗りきったと思ってたけど
勘違いだったかな
やっぱり「だけ」
得るのは難しく
失うのは一瞬
継続しない・できない子に限って、言い訳ばっかりだ。。。
いつまで勘違いしてるつもりなんだろうか?
継続なき力に望むものはないんだぞ。。。
早く気づけ。。。
変化した
縦ばっかりで、いつも引っ掛かってた数名の選手がやっと変化をみせました
また戻る可能性もあるけど
それでも変化をみせました!
目指せ「変幻自在」!
時間配分、言葉かけ・・・
ダメダメでした。。。
欲張って2~3個もしようとするから・・・
反省。
ただ持つだけじゃな~
イメージ・・・
持って持たないと。
最後の行動は本当にマズイ。。。
やってるつもり、人任せ、言い訳
目立つぞ
試合にでてる
意識して変えて、それを継続しかない。
癖になっちゃったな~
来ないことが当たり前になってしまった
1回休むと癖になる
気まずくなるしね~
そこを乗り越えた子は2人いる
結局、「~だけ」になるんだろうな~
13日は休みが多いみたいだ・・・
いいね~(笑)
ダメダメでした。。。
欲張って2~3個もしようとするから・・・
反省。
ただ持つだけじゃな~
イメージ・・・
持って持たないと。
最後の行動は本当にマズイ。。。
やってるつもり、人任せ、言い訳
目立つぞ
試合にでてる
意識して変えて、それを継続しかない。
癖になっちゃったな~
来ないことが当たり前になってしまった
1回休むと癖になる
気まずくなるしね~
そこを乗り越えた子は2人いる
結局、「~だけ」になるんだろうな~
13日は休みが多いみたいだ・・・
いいね~(笑)
vs アルティスタ A 0-3
vs 宗方SC 0-2
vs 東月隈 1-8?
大会を運営された阿蘇マグラーズのスタッフ・保護者、大会を運営された方々に本当に感謝しております。なかなかできない経験をさせていただきました。招待していただきありがとうございました!阿蘇地域の熱を感じ心打たれました。お世話になりましたm(__)m
保護者の方々、今回大会への参加、宿泊に御理解と御協力いただきありがとうございました。選手たちも普段できない経験をしたことで成長したんじゃないかなと思います。皆様のサポートのおかげで負傷者もでず無事終えることができました。本当に感謝しております。お世話になりましたm(__)m



動には静で
静には動で
広には狭で
狭にはさらに狭で
大には小で
小には小で
速には遅で
遅にはさらに遅で
そういうイメージで(笑)
聞いたら
「声を出してないから」
だいたいこの言葉が返ってくる
上手くいってない時はこれで誤魔化そうとする
思考は停止状態
声をだしてないことが原因?
ホント?
これが返ってくる理由・・・
だいたい察しはつく
出せばいいってもんじゃないと思うけどなぁ~
中学ぐらいから、ず~っと感じてる違和感
ま、いっか。
食が細い・・・
太い=高身長
・・・とは言いきれないけど
太い=強い
は言える
ず太くだな~
さ、明日からまた頑張ろう♪
vs 宗方SC 0-2
vs 東月隈 1-8?
大会を運営された阿蘇マグラーズのスタッフ・保護者、大会を運営された方々に本当に感謝しております。なかなかできない経験をさせていただきました。招待していただきありがとうございました!阿蘇地域の熱を感じ心打たれました。お世話になりましたm(__)m
保護者の方々、今回大会への参加、宿泊に御理解と御協力いただきありがとうございました。選手たちも普段できない経験をしたことで成長したんじゃないかなと思います。皆様のサポートのおかげで負傷者もでず無事終えることができました。本当に感謝しております。お世話になりましたm(__)m
動には静で
静には動で
広には狭で
狭にはさらに狭で
大には小で
小には小で
速には遅で
遅にはさらに遅で
そういうイメージで(笑)
聞いたら
「声を出してないから」
だいたいこの言葉が返ってくる
上手くいってない時はこれで誤魔化そうとする
思考は停止状態
声をだしてないことが原因?
ホント?
これが返ってくる理由・・・
だいたい察しはつく
出せばいいってもんじゃないと思うけどなぁ~
中学ぐらいから、ず~っと感じてる違和感
ま、いっか。
食が細い・・・
太い=高身長
・・・とは言いきれないけど
太い=強い
は言える
ず太くだな~
さ、明日からまた頑張ろう♪
「ここからだぞ~」って話をしたんだけどなぁ~
「0」
意思なのか。。。
それとも反するものなのか。。。
時間は限られております
本気でできる時間はほんの少しです
上手くなれる期間は長くはありません
やるなら本気で・・・
と思う今日この頃。。。
中途半端は中途半端に。。。
ま、思うだけです(笑)
「0」
意思なのか。。。
それとも反するものなのか。。。
時間は限られております
本気でできる時間はほんの少しです
上手くなれる期間は長くはありません
やるなら本気で・・・
と思う今日この頃。。。
中途半端は中途半端に。。。
ま、思うだけです(笑)