~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5位リーグ予選
vs リエート 1-1
vs 神野 1-3
フレンドリー
vs 明治 5-0
保護者の方々、雨の中応援・サポートありがとうございました!お世話になりましたm(__)m

特訓中

こういう場所での遊びも大事かと思います♪
「走る力」
が圧倒的に不足していると感じます
やりきるためには必要不可欠で
今まで甘やかしてきたツケかな・・・
玉際の遅さ・弱さとも比例
時間がかかりそう(-_-)
ガッチガチだ
無駄な力が入りすぎてる
ボールからの解放、圧力、ストレス・・・
原因はいろいろあるんだろーけど
ある選手は癖かな
体や筋の使い方もだけど
力の抜き方も覚えないとね
持ち味は少しずつみえるようになってきた
少しずつだけど
一人一人の成長が見てとれます
まだまだこれから♪
いろいろと考えさせられた2日間でした
どっちも大事で・・・
ブレてしまうと中途半端になり・・・
熱くなると見失い・・・
本当に準備が足りなかったのは自分の方でした
反省です。
勝利は選手たちの頑張りと努力
敗北は自分の力不足
選手が伸びないのも自分の力不足
選手が練習に来ないのは自分の練習が楽しくないから
選手が本気にならないのは自分が本気じゃないから
選手が中途半端なのは自分が中途半端だから
「選手」は「指導者」の鏡と聞きます
「チーム」は「指導者」以上にはならないとも聞きます
まだまだ勉強不足に経験不足に思考不足です
勘違いはしたくない。。。
vs リエート 1-1
vs 神野 1-3
フレンドリー
vs 明治 5-0
保護者の方々、雨の中応援・サポートありがとうございました!お世話になりましたm(__)m
特訓中
こういう場所での遊びも大事かと思います♪
「走る力」
が圧倒的に不足していると感じます
やりきるためには必要不可欠で
今まで甘やかしてきたツケかな・・・
玉際の遅さ・弱さとも比例
時間がかかりそう(-_-)
ガッチガチだ
無駄な力が入りすぎてる
ボールからの解放、圧力、ストレス・・・
原因はいろいろあるんだろーけど
ある選手は癖かな
体や筋の使い方もだけど
力の抜き方も覚えないとね
持ち味は少しずつみえるようになってきた
少しずつだけど
一人一人の成長が見てとれます
まだまだこれから♪
いろいろと考えさせられた2日間でした
どっちも大事で・・・
ブレてしまうと中途半端になり・・・
熱くなると見失い・・・
本当に準備が足りなかったのは自分の方でした
反省です。
勝利は選手たちの頑張りと努力
敗北は自分の力不足
選手が伸びないのも自分の力不足
選手が練習に来ないのは自分の練習が楽しくないから
選手が本気にならないのは自分が本気じゃないから
選手が中途半端なのは自分が中途半端だから
「選手」は「指導者」の鏡と聞きます
「チーム」は「指導者」以上にはならないとも聞きます
まだまだ勉強不足に経験不足に思考不足です
勘違いはしたくない。。。
PR
1日目 結果
vs マイティ大牟田 0-3
vs FC クラッキ 1-1 PK(5-4)
vs 小岱 3-0
2日目 結果
vs マイティ大牟田 0-2
vs わかばSC 0-2
vs 甘木FC 2-3
荒尾JFCの方々、暑い中2日間の大会運営お疲れ様でした!お世話になりましたm(__)m
保護者の方々、選手のサポートや応援ありがとうございましたm(__)m
vs マイティ大牟田 0-3
vs FC クラッキ 1-1 PK(5-4)
vs 小岱 3-0
2日目 結果
vs マイティ大牟田 0-2
vs わかばSC 0-2
vs 甘木FC 2-3
荒尾JFCの方々、暑い中2日間の大会運営お疲れ様でした!お世話になりましたm(__)m
保護者の方々、選手のサポートや応援ありがとうございましたm(__)m
vs 小岱 4-1
vs 荒尾JFC 0-1
vs サンビーノ 1-1
1勝1敗1分で3位
残念ながら城北大会への出場権はとれませんでした
保護者の方々、暑いなか応援やサポートありがとうございましたm(__)m
内容が悪くなかっただけに悔しいね
精神的にも身体的にもまだまだ
今週末はサマー杯
鍛えないとね♪
今日はけっこう暑かったけど
リタイアが1人もでなかったのはよかったかな
これからもっと暑くなる
慣れていかないとね( ^∀^)
しっかり戦っていきましょう!
vs 荒尾JFC 0-1
vs サンビーノ 1-1
1勝1敗1分で3位
残念ながら城北大会への出場権はとれませんでした
保護者の方々、暑いなか応援やサポートありがとうございましたm(__)m
内容が悪くなかっただけに悔しいね
精神的にも身体的にもまだまだ
今週末はサマー杯
鍛えないとね♪
今日はけっこう暑かったけど
リタイアが1人もでなかったのはよかったかな
これからもっと暑くなる
慣れていかないとね( ^∀^)
しっかり戦っていきましょう!
〈FSC U-12〉
1試合目
vs High field A 4-4
2試合目
vs High field A 2-1
3試合目(大雨のため25分で中止)
vs High field A 3-0
〈FSC U-11〉
1試合目
vs High field B 2-3
2試合目
vs High field B 3-1
High fieldさん、雨の中お世話になりました。また機会があれば是非よろしくお願いいたします。ありがとうございましたm(__)m
保護者の方々、大雨の中片付け等お世話になりました。
だいぶサッカーらしくなってきたかな(笑)
いろいろと試すことができた
夏の大会に向けて
いくつかのパターンも用意できそうだ
本当に技術がある選手は雨や水溜まりなんて関係ない
なので、言い訳はできません(笑)
雨も水溜まりも楽しみましょう♪
1試合目
vs High field A 4-4
2試合目
vs High field A 2-1
3試合目(大雨のため25分で中止)
vs High field A 3-0
〈FSC U-11〉
1試合目
vs High field B 2-3
2試合目
vs High field B 3-1
High fieldさん、雨の中お世話になりました。また機会があれば是非よろしくお願いいたします。ありがとうございましたm(__)m
保護者の方々、大雨の中片付け等お世話になりました。
だいぶサッカーらしくなってきたかな(笑)
いろいろと試すことができた
夏の大会に向けて
いくつかのパターンも用意できそうだ
本当に技術がある選手は雨や水溜まりなんて関係ない
なので、言い訳はできません(笑)
雨も水溜まりも楽しみましょう♪
vs ドミンゴJ 12-0
vs 山鹿セレクト 8-0
得失点により県大会出場決まりました!
ドキドキハラハラだったけど・・・
とりあえず、おめでとう(  ̄▽ ̄)
終了後は荒尾JFCさんとTRM♪お世話になりましたm(__)mそしていろいろと、ありがとうございました(笑)県大会頑張りましょう!
保護者の方々、2日間暑い中御協力・応援等ありがとうございましたm(__)m県大会もよろしくお願いいたします♪



朝から遠足気分でダラダラと・・・
行動が・・・
ありえない
朝からぶちキレそうになった
本気で棄権したほうがいいんじゃないかと思った
何をしに来たのか?と聞くと
頓珍漢なことばかり・・・
なんとなく来たんだなってのはすごく伝わってきた
遠足と何が違うのか?
ちょっとボール蹴って遊んで弁当食べて、少し遊んで帰るぐらいの感じか
何も考えてない
そんなやつらが県大会に行ったところで何もできないし、行く意味もない
そもそも何しにいくの?
・・・ってな感じで突き放して放置。
こそこそと自分たちでやり始めたけど
やっぱりたらたら~
もう一度集めて
何しに来たの?と。
相変わらず頓珍漢
戦うやつらの行動じゃない
朝から弁当を作ってもらい、送り迎えもしてもらって、暑い中応援していただいてる保護者に対して、そんな遠足気分は失礼なんじゃないか?
戦いに来たんじゃないのかい?
・・・と言わせてもらいました。
響いたかどうかは分からないけど
そのあとの行動は少し締まった風だったかな。
「ありがたさ」よりも「戦う」に反応したっぽいけど・・・
普段からの行動がモロに出た日
付け焼き刃みたいなもんだ
なので、たぶん今日だけだと思ってます
やっぱり普段からが大事だな~
県大会決まったから良し、勝ったから良しじゃいけない
やらなきゃいけないことだらけだ
勘違いしないように次に向けて。
vs 山鹿セレクト 8-0
得失点により県大会出場決まりました!
ドキドキハラハラだったけど・・・
とりあえず、おめでとう(  ̄▽ ̄)
終了後は荒尾JFCさんとTRM♪お世話になりましたm(__)mそしていろいろと、ありがとうございました(笑)県大会頑張りましょう!
保護者の方々、2日間暑い中御協力・応援等ありがとうございましたm(__)m県大会もよろしくお願いいたします♪
朝から遠足気分でダラダラと・・・
行動が・・・
ありえない
朝からぶちキレそうになった
本気で棄権したほうがいいんじゃないかと思った
何をしに来たのか?と聞くと
頓珍漢なことばかり・・・
なんとなく来たんだなってのはすごく伝わってきた
遠足と何が違うのか?
ちょっとボール蹴って遊んで弁当食べて、少し遊んで帰るぐらいの感じか
何も考えてない
そんなやつらが県大会に行ったところで何もできないし、行く意味もない
そもそも何しにいくの?
・・・ってな感じで突き放して放置。
こそこそと自分たちでやり始めたけど
やっぱりたらたら~
もう一度集めて
何しに来たの?と。
相変わらず頓珍漢
戦うやつらの行動じゃない
朝から弁当を作ってもらい、送り迎えもしてもらって、暑い中応援していただいてる保護者に対して、そんな遠足気分は失礼なんじゃないか?
戦いに来たんじゃないのかい?
・・・と言わせてもらいました。
響いたかどうかは分からないけど
そのあとの行動は少し締まった風だったかな。
「ありがたさ」よりも「戦う」に反応したっぽいけど・・・
普段からの行動がモロに出た日
付け焼き刃みたいなもんだ
なので、たぶん今日だけだと思ってます
やっぱり普段からが大事だな~
県大会決まったから良し、勝ったから良しじゃいけない
やらなきゃいけないことだらけだ
勘違いしないように次に向けて。
vs 荒尾JFC 0-1
vs High Field 0-0
午後から山鹿FCさんとTRM♪
5・6年生とも、みっちりやらせていただきました( ^∀^)
遅くまで付き合っていただき本当にありがとうございました!明日も頑張りましょう!
保護者の方々、暑い中お世話になりました!ありがとうございましたm(__)m明日もよろしくお願いいたします!
5年生・・・
ポジション決め、ミーティング、ゲーム、後片付け・・・
全て自分たちでやってもらいました
ゲーム中もほぼノーコーチング
できるじゃないか
少しずつだけど、ちゃんと成長しているじゃないですか!
ゲーム内容や技術的なものは置いといて
自分たちで指摘しあったり、声を出しあったり、注意しあったり、意見だしたりできるじゃないですか
「できない」んじゃない
「やってない」んだ
まだまだ甘えてる子もいるし、甘えてる部分はあるけど
できる!大丈夫だ!
少し安心した(笑)
怖いのは分かる
背中を向けたり、跳んだりするのも分かる
でも、それでいいのかい?
仲間は必死に戦ってるのに
自分だけ逃げてていいんですか?
きつくなったら走らないし
詰められたからって蹴っちゃうし
それじゃダメだろ
戦えていない
負けるな
強くなれ。
1点が遠い・・・
チャンスを生かせない
そういう時もあるって言ってしまえば簡単だけど
そうじゃない気がする
現時点では、スピードもない、サイズもない
それでも戦わなければいけない
まだまだなんだな~
vs High Field 0-0
午後から山鹿FCさんとTRM♪
5・6年生とも、みっちりやらせていただきました( ^∀^)
遅くまで付き合っていただき本当にありがとうございました!明日も頑張りましょう!
保護者の方々、暑い中お世話になりました!ありがとうございましたm(__)m明日もよろしくお願いいたします!
5年生・・・
ポジション決め、ミーティング、ゲーム、後片付け・・・
全て自分たちでやってもらいました
ゲーム中もほぼノーコーチング
できるじゃないか
少しずつだけど、ちゃんと成長しているじゃないですか!
ゲーム内容や技術的なものは置いといて
自分たちで指摘しあったり、声を出しあったり、注意しあったり、意見だしたりできるじゃないですか
「できない」んじゃない
「やってない」んだ
まだまだ甘えてる子もいるし、甘えてる部分はあるけど
できる!大丈夫だ!
少し安心した(笑)
怖いのは分かる
背中を向けたり、跳んだりするのも分かる
でも、それでいいのかい?
仲間は必死に戦ってるのに
自分だけ逃げてていいんですか?
きつくなったら走らないし
詰められたからって蹴っちゃうし
それじゃダメだろ
戦えていない
負けるな
強くなれ。
1点が遠い・・・
チャンスを生かせない
そういう時もあるって言ってしまえば簡単だけど
そうじゃない気がする
現時点では、スピードもない、サイズもない
それでも戦わなければいけない
まだまだなんだな~
vs 山鹿 3-0
vs 小岱 2-1
vs 山鹿(15分) 2-0
vs 小岱(15分) 1-0
山鹿FC、小岱Jの方々、本日はお世話になりました!ありがとうございましたm(__)m
保護者の方々、3日間お世話になりました。御協力と御理解いただき本当に感謝しております。ありがとうございましたm(__)m
リフティングは次々と記録更新
1000回オーバーが4人になりました♪
ほぼ全員記録更新したかな。
自信になるといいね~(  ̄▽ ̄)
普段のトレは高負荷短時間、この3日間は低負荷長時間のイメージで♪
3日間、トレーニングはリフティングとドリを重点的に。
ドリだけでも「84種類」
3日間、参加した子はほぼ全員クリア。
できるもんだね~
「考える」というよりは、一瞬の「イメージ」か?
「一流の選手はボールを貰う前に仕事を終えている」という
自分は一流じゃないから、あまりピンとこない・・・って感じだったけど
なんとなくかな~。
あとは
タッチの速さ・正確性・耐久力
意識から無意識へのための訓練継続
狭いスペース、速いプレッシャー、厳しい中でも・・・
かつ、自分の視野を狭めないように(笑)
「騙す」感覚と遊び心も必要かな~
3日間乗りきってくれました
よく頑張った!
お疲れさん(  ̄▽ ̄)
明日はゆっくり休んでください♪
vs 小岱 2-1
vs 山鹿(15分) 2-0
vs 小岱(15分) 1-0
山鹿FC、小岱Jの方々、本日はお世話になりました!ありがとうございましたm(__)m
保護者の方々、3日間お世話になりました。御協力と御理解いただき本当に感謝しております。ありがとうございましたm(__)m
リフティングは次々と記録更新
1000回オーバーが4人になりました♪
ほぼ全員記録更新したかな。
自信になるといいね~(  ̄▽ ̄)
普段のトレは高負荷短時間、この3日間は低負荷長時間のイメージで♪
3日間、トレーニングはリフティングとドリを重点的に。
ドリだけでも「84種類」
3日間、参加した子はほぼ全員クリア。
できるもんだね~
「考える」というよりは、一瞬の「イメージ」か?
「一流の選手はボールを貰う前に仕事を終えている」という
自分は一流じゃないから、あまりピンとこない・・・って感じだったけど
なんとなくかな~。
あとは
タッチの速さ・正確性・耐久力
意識から無意識へのための訓練継続
狭いスペース、速いプレッシャー、厳しい中でも・・・
かつ、自分の視野を狭めないように(笑)
「騙す」感覚と遊び心も必要かな~
3日間乗りきってくれました
よく頑張った!
お疲れさん(  ̄▽ ̄)
明日はゆっくり休んでください♪
FSC U-12
vs 南関FC 4-0
vs 荒尾JFC 0-2
vs 南関FC 0-1
vs 荒尾JFC 0-1
FSC U-11
vs 荒尾JFC 2-1
vs 荒尾JFC 2-1
南関FC、荒尾JFCの皆様、本日はお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
午後からはトレーニング。
「できない自分」と「できるようになった自分」
どっちがいいんだろうか?
元気な子もいれば、いかに休もうかとやってるフリをしている子も・・・
本当に久しぶりのお説教タイムでした
言い方は過去最悪かもしれない(反省)
ほとんど伝わってないかもしれない
それでも、頭の片隅に置いててほしい
失礼なんだ
よくない
俺様、神様じゃない
当たり前じゃない
頭の片隅に。。。
あと2日
きついかもしれないけど
乗り越えてパワーアップしてほしいね~♪
楽してパワーアップはないよ~(  ̄▽ ̄)
vs 南関FC 4-0
vs 荒尾JFC 0-2
vs 南関FC 0-1
vs 荒尾JFC 0-1
FSC U-11
vs 荒尾JFC 2-1
vs 荒尾JFC 2-1
南関FC、荒尾JFCの皆様、本日はお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
午後からはトレーニング。
「できない自分」と「できるようになった自分」
どっちがいいんだろうか?
元気な子もいれば、いかに休もうかとやってるフリをしている子も・・・
本当に久しぶりのお説教タイムでした
言い方は過去最悪かもしれない(反省)
ほとんど伝わってないかもしれない
それでも、頭の片隅に置いててほしい
失礼なんだ
よくない
俺様、神様じゃない
当たり前じゃない
頭の片隅に。。。
あと2日
きついかもしれないけど
乗り越えてパワーアップしてほしいね~♪
楽してパワーアップはないよ~(  ̄▽ ̄)