~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宿題が終わってないのか?
いつもより参加人数は少なめ
本日は中2が2名、小2が4名
夏休みが終わって、明日からは中2も参加しにくくなるかな
いつでもどうぞ~( ^∀^)
今日の練習は今日しかない
今日した練習はたぶんもうしない
無駄にしないように
全力で取り組んでほしかったね
「全力」の意味が分かってないみたいだけど(笑)
5年生は「厳しさ」を知るべきだ
優しさじゃボールは奪えない
厳しさの中でこそ、本当の技術は養われるんじゃないかな
そんなんじゃ、まだまだ戦えないよ~
6年生はキャプテンが不在
いないからこそ!
・・・って訳にはいかなかったね
引っ張れてないな~
バレてるよ~
そろそろ変わらないとね~(  ̄▽ ̄)
楽しいのはいいけど
ふざけてる場合じゃない
自覚。
いつもより参加人数は少なめ
本日は中2が2名、小2が4名
夏休みが終わって、明日からは中2も参加しにくくなるかな
いつでもどうぞ~( ^∀^)
今日の練習は今日しかない
今日した練習はたぶんもうしない
無駄にしないように
全力で取り組んでほしかったね
「全力」の意味が分かってないみたいだけど(笑)
5年生は「厳しさ」を知るべきだ
優しさじゃボールは奪えない
厳しさの中でこそ、本当の技術は養われるんじゃないかな
そんなんじゃ、まだまだ戦えないよ~
6年生はキャプテンが不在
いないからこそ!
・・・って訳にはいかなかったね
引っ張れてないな~
バレてるよ~
そろそろ変わらないとね~(  ̄▽ ̄)
楽しいのはいいけど
ふざけてる場合じゃない
自覚。
今日は来なかったなぁ~
練習があったから?
それでも来ると思ったけど・・・
本気度・・・
毎回来てこそだ
中途半端じゃねぇ~
そんなもんなのかな~(  ̄▽ ̄)
やってる選手
やりはじめた選手
やってない選手
相変わらずやってるフリの選手
昨日の今日で
何も感じなかったのか?
何も伝わらなかったのか?
変わらないとね~
今日は5年生 vs 6年生を
5年 0-2 6年
スピード差を少なくするために、少し狭いコートで8対9を
スペースがないから、どうなるかと思ったけど
しっかりサッカーになってたね( ^∀^)
技術があがってきてる証拠かな
5年生・・・
すごく大事な時期だ(6年生もだけど)
モチベーションをあげるために、6年生をぶっ倒せと言ったけど・・・
見事返り討ち(笑)
まだまだですね(  ̄▽ ̄)

小1~小6まで全員で鬼ごっこ♪
練習があったから?
それでも来ると思ったけど・・・
本気度・・・
毎回来てこそだ
中途半端じゃねぇ~
そんなもんなのかな~(  ̄▽ ̄)
やってる選手
やりはじめた選手
やってない選手
相変わらずやってるフリの選手
昨日の今日で
何も感じなかったのか?
何も伝わらなかったのか?
変わらないとね~
今日は5年生 vs 6年生を
5年 0-2 6年
スピード差を少なくするために、少し狭いコートで8対9を
スペースがないから、どうなるかと思ったけど
しっかりサッカーになってたね( ^∀^)
技術があがってきてる証拠かな
5年生・・・
すごく大事な時期だ(6年生もだけど)
モチベーションをあげるために、6年生をぶっ倒せと言ったけど・・・
見事返り討ち(笑)
まだまだですね(  ̄▽ ̄)
小1~小6まで全員で鬼ごっこ♪
今日も中2が1名、小1が1名、小2が3名参加。
中2のRは自分なりに、この夏の目標とイメージを持ってやってる
人がやってないときにやらなければ差は縮まらないし、広がらない。
頑張れ!
まずはリフティング100回だな(笑)
ミニゲーム中、6年生一人一人に「意識していることは何か」を確認
多くはトレーニングでやったことを
一人だけ「何も考えてませんでした」と(笑)
今度は何も与えずに聞いてみよ♪
中2のRは自分なりに、この夏の目標とイメージを持ってやってる
人がやってないときにやらなければ差は縮まらないし、広がらない。
頑張れ!
まずはリフティング100回だな(笑)
ミニゲーム中、6年生一人一人に「意識していることは何か」を確認
多くはトレーニングでやったことを
一人だけ「何も考えてませんでした」と(笑)
今度は何も与えずに聞いてみよ♪
ゲリラ~
長洲はゲリラなのに、荒尾は何もなし
ずぶ濡れ・・・
今日のトレーニングには
小学1年が1名、小学2年が2名、中学2年が1名、中学3年が1名参加。
計23名。
小1~中3まで、幅広くなってきました(笑)
3組の兄弟対決もおもしろかったです(  ̄▽ ̄)
ガンガンボールを触ってほしいと思います♪
4~6年生・・・
ブラジル体操にしろ、リフティングにしろ、ドリブルにしろ
やってるフリはやっぱりよくない
ずっと言ってるけど
いつになったら変わるかな~
本日、リフティング100回クリアが1名
昼からずっとやってたらしい
いいね♪
次は200回だ(`◇´)ゞ
ここで満足しないようにね。



子供の成長を邪魔するのは子供か?
選手の評価を下げるのは選手か?
時間は戻らない
気付いた時には遅いはずだ
責任とれるのか?
頭を下げられるのか?
逃げずに戦う覚悟はあるのか?
本当に正しいか?
自分を全否定する勇気はあるか?
「まもる」とは?
ほっとかれるほうが全然マシだな。
長洲はゲリラなのに、荒尾は何もなし
ずぶ濡れ・・・
今日のトレーニングには
小学1年が1名、小学2年が2名、中学2年が1名、中学3年が1名参加。
計23名。
小1~中3まで、幅広くなってきました(笑)
3組の兄弟対決もおもしろかったです(  ̄▽ ̄)
ガンガンボールを触ってほしいと思います♪
4~6年生・・・
ブラジル体操にしろ、リフティングにしろ、ドリブルにしろ
やってるフリはやっぱりよくない
ずっと言ってるけど
いつになったら変わるかな~
本日、リフティング100回クリアが1名
昼からずっとやってたらしい
いいね♪
次は200回だ(`◇´)ゞ
ここで満足しないようにね。
子供の成長を邪魔するのは子供か?
選手の評価を下げるのは選手か?
時間は戻らない
気付いた時には遅いはずだ
責任とれるのか?
頭を下げられるのか?
逃げずに戦う覚悟はあるのか?
本当に正しいか?
自分を全否定する勇気はあるか?
「まもる」とは?
ほっとかれるほうが全然マシだな。
本日は5名の参加
最近は人数が少なければ少ないほど、参加した子が得をするトレーニングメニューになっております(笑)
個がうまくなるために
手遅れにならないうちに
やっておけばよかった・・・と、痛恨の後悔をしないように
ジュニアユース年代の3年間は「最後の育成の時間」
中学2年生・・・
目標の無いもの、今に満足しているものは熱が冷め始める時期だ
サッカー以外の楽しみもあるしね
それはそれで良いことだけど(  ̄▽ ̄)
今日の5名は・・・
まだまだ熱はあるかな♪
全力でサポートしますよ(`◇´)ゞ
疲れた・・・
睡眠不足はよくないね
最近は人数が少なければ少ないほど、参加した子が得をするトレーニングメニューになっております(笑)
個がうまくなるために
手遅れにならないうちに
やっておけばよかった・・・と、痛恨の後悔をしないように
ジュニアユース年代の3年間は「最後の育成の時間」
中学2年生・・・
目標の無いもの、今に満足しているものは熱が冷め始める時期だ
サッカー以外の楽しみもあるしね
それはそれで良いことだけど(  ̄▽ ̄)
今日の5名は・・・
まだまだ熱はあるかな♪
全力でサポートしますよ(`◇´)ゞ
疲れた・・・
睡眠不足はよくないね
今日も中学2年生が1名参加
少しずつよくなってきてるね
まずは正確に
頑張れ
6年生のFはリフティング2000回突破
今週で3000、8月中に5000が目標だそうだ
すげぇなぁ~
是非やりきってくれ(  ̄▽ ̄)
みんなリフティングやってるのかな?
見た感じ、やってる子は少ないんじゃないかな?
100回以上できる子は変わってないし
やってる子はやっている
見えないところで
できないのではなく、やってないだけ
才能でもセンスでもなく努力が足りないだけ
やってない子は言い訳ばっかりだ
リフティングに限ったことじゃないんだろうけど♪
トレーニングは「止める・蹴る」を少しずつ
正直、悪くない
ゲーム形式でしても、悪くない
あくまで、「悪くない」レベルだけど(笑)
ちょっと工夫してみようかな?
挨拶にしろ、準備・片付けにしろ、リフティングにしろ、ドリブルにしろ
やってるフリじゃねぇ~( ´△`)
バレバレ(笑)
まだまだ甘いですよ~



ドリのデモンストレーションで
腰をやってしまった・・・
痛い。
少しずつよくなってきてるね
まずは正確に
頑張れ
6年生のFはリフティング2000回突破
今週で3000、8月中に5000が目標だそうだ
すげぇなぁ~
是非やりきってくれ(  ̄▽ ̄)
みんなリフティングやってるのかな?
見た感じ、やってる子は少ないんじゃないかな?
100回以上できる子は変わってないし
やってる子はやっている
見えないところで
できないのではなく、やってないだけ
才能でもセンスでもなく努力が足りないだけ
やってない子は言い訳ばっかりだ
リフティングに限ったことじゃないんだろうけど♪
トレーニングは「止める・蹴る」を少しずつ
正直、悪くない
ゲーム形式でしても、悪くない
あくまで、「悪くない」レベルだけど(笑)
ちょっと工夫してみようかな?
挨拶にしろ、準備・片付けにしろ、リフティングにしろ、ドリブルにしろ
やってるフリじゃねぇ~( ´△`)
バレバレ(笑)
まだまだ甘いですよ~
ドリのデモンストレーションで
腰をやってしまった・・・
痛い。
vs 立花 0-6
vs 久留米 雨天中止
残念(><)
2試合損したな~
ま、仕方ない
こういう日もあるか♪
立花戦は持つことはできたけど、やりきるまではいかなかった印象かな
ミドル付近、ゴール前でのアイディアがなかったな~
ゴールを奪うための気持ち、落ち着き、技術、アイディア・・・
大事なのは「遊び心」かな
遊ぶように点をとる・・・
という、ただの妄想(笑)
課題としては・・・
たくさんありすぎる
全部一気に!
・・・とはいかない
一つずつ焦らず確実にですね♪
明日からまたしっかり積み重ねていきましょう( ^∀^)
さ、トレーニングメニューの見直しだ
保護者の方々、送迎や準備・片付け等暑い中(雨の中)本当にお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m


vs 久留米 雨天中止
残念(><)
2試合損したな~
ま、仕方ない
こういう日もあるか♪
立花戦は持つことはできたけど、やりきるまではいかなかった印象かな
ミドル付近、ゴール前でのアイディアがなかったな~
ゴールを奪うための気持ち、落ち着き、技術、アイディア・・・
大事なのは「遊び心」かな
遊ぶように点をとる・・・
という、ただの妄想(笑)
課題としては・・・
たくさんありすぎる
全部一気に!
・・・とはいかない
一つずつ焦らず確実にですね♪
明日からまたしっかり積み重ねていきましょう( ^∀^)
さ、トレーニングメニューの見直しだ
保護者の方々、送迎や準備・片付け等暑い中(雨の中)本当にお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
いつもより少し遅れてサッカー場につくと
すでにゴールが準備してあり、数名の子がゴミ拾いを
言われてやったことだけど
やりはじめたことは良いことだと思う
今日だけじゃ意味がない
大事なのは継続すること
本日もOBの中学生が参加
中1が1名、中2が1名
うまくなりたければやるしかない
この夏休みでうまくなれ
頑張れよ
まずはしっかり来ることだね♪
5・6年生・・・
ふざけて楽しいはどうなの?
そういう時間も大切だと思うけど
あの時間はそういう時間じゃない
あんな雰囲気なら走ってるほうがマシ
なので、今日は申し訳ないけど走ってもらいました
最初から最後まで真剣に走る子、途中からだらける子、お腹や足が痛いフリをする子(ゲームになると復活)、最後だけ走ってるフリをする子、自分の前だけ走ってるフリをする子・・・
走らせるだけでもいろんな姿が見えます
まだまだ自分に甘いですなぁ~(  ̄▽ ̄)

このあとはしらせました

ボール3個でみにげーむ♪
すでにゴールが準備してあり、数名の子がゴミ拾いを
言われてやったことだけど
やりはじめたことは良いことだと思う
今日だけじゃ意味がない
大事なのは継続すること
本日もOBの中学生が参加
中1が1名、中2が1名
うまくなりたければやるしかない
この夏休みでうまくなれ
頑張れよ
まずはしっかり来ることだね♪
5・6年生・・・
ふざけて楽しいはどうなの?
そういう時間も大切だと思うけど
あの時間はそういう時間じゃない
あんな雰囲気なら走ってるほうがマシ
なので、今日は申し訳ないけど走ってもらいました
最初から最後まで真剣に走る子、途中からだらける子、お腹や足が痛いフリをする子(ゲームになると復活)、最後だけ走ってるフリをする子、自分の前だけ走ってるフリをする子・・・
走らせるだけでもいろんな姿が見えます
まだまだ自分に甘いですなぁ~(  ̄▽ ̄)
このあとはしらせました
ボール3個でみにげーむ♪