~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中途半端に晴れた
グランドは水浸し(笑)
水溜まりがない狭いスペースで練習♪
広いスペースが必要な練習はしてないから問題なし(  ̄▽ ̄)
ゲームはできないけど(笑)
選手権前、最後のTR
ま、いつも通り(笑)
特別なことは何もない
一夜漬けとか必要ないし♪
やり続けたことで勝負するだけですね( ^∀^)
今日は「あいさつ」をテーマに話し合い
3年生と4年生も一緒に

どんなあいさつ?
誰に?
あーだこーだ言いながら自分たちのものにたどり着きました(笑)
決めるだけじゃ意味がない
まずは行動、そして継続、最後は習慣化
簡単そうで超難しい
自分たちで決めたことだ
しっかりやりましょう♪
あいさつ・・・
子どもたちの話しを聞いてると、改めて自分の勉強にもなったし、気づかされることもあった
子どもって実は結構考えてる?
うん、すごい・・・


グランドは水浸し(笑)
水溜まりがない狭いスペースで練習♪
広いスペースが必要な練習はしてないから問題なし(  ̄▽ ̄)
ゲームはできないけど(笑)
選手権前、最後のTR
ま、いつも通り(笑)
特別なことは何もない
一夜漬けとか必要ないし♪
やり続けたことで勝負するだけですね( ^∀^)
今日は「あいさつ」をテーマに話し合い
3年生と4年生も一緒に
どんなあいさつ?
誰に?
あーだこーだ言いながら自分たちのものにたどり着きました(笑)
決めるだけじゃ意味がない
まずは行動、そして継続、最後は習慣化
簡単そうで超難しい
自分たちで決めたことだ
しっかりやりましょう♪
あいさつ・・・
子どもたちの話しを聞いてると、改めて自分の勉強にもなったし、気づかされることもあった
子どもって実は結構考えてる?
うん、すごい・・・
PR
今日は5年生と6年生に別れて話し合いを
テーマは「整理整頓」

6年生♪

5年生♪

6年生パターン
・肩掛けは上
・バッグと靴はセット

5年生パターン
・肩掛けは下
・バッグと靴はセット

全員で話し合い中♪

結果こうなりました( ^∀^)
「あーでもない、こーでもない」と言いながら、みんなで意見を出し合った結果
最終的にバッグ、靴を並べる場所も変わり、見落としていた水筒にも気がついた
うん!いいんじゃない? ( ^∀^)
次は・・・についてだな(  ̄▽ ̄)
こっちが教えるのは簡単だけど、そこに本質はある?
「なんで?」に対して
「コーチが言ってるから」
それじゃ意味がない・・・
今日、自分は何も言ってない
子どもたちだけで行き着いた
子どもってすごいなぁ~と改めて思わされました(笑)
「自分たちで」
大事だ(^^)
いくら時間がかかっても構わない
見守りましょう♪

1~2年生も自分たちで準備して、自分たちでチーム分け♪
まだまだ自分勝手なところもあるけど
少しずつ「自分たちで」できるようになってきてます。
テーマは「整理整頓」
6年生♪
5年生♪
6年生パターン
・肩掛けは上
・バッグと靴はセット
5年生パターン
・肩掛けは下
・バッグと靴はセット
全員で話し合い中♪
結果こうなりました( ^∀^)
「あーでもない、こーでもない」と言いながら、みんなで意見を出し合った結果
最終的にバッグ、靴を並べる場所も変わり、見落としていた水筒にも気がついた
うん!いいんじゃない? ( ^∀^)
次は・・・についてだな(  ̄▽ ̄)
こっちが教えるのは簡単だけど、そこに本質はある?
「なんで?」に対して
「コーチが言ってるから」
それじゃ意味がない・・・
今日、自分は何も言ってない
子どもたちだけで行き着いた
子どもってすごいなぁ~と改めて思わされました(笑)
「自分たちで」
大事だ(^^)
いくら時間がかかっても構わない
見守りましょう♪
1~2年生も自分たちで準備して、自分たちでチーム分け♪
まだまだ自分勝手なところもあるけど
少しずつ「自分たちで」できるようになってきてます。
TRMは欠席者続出(笑)
仕方ないね♪
体調不良の子はしっかり休む
授業参観なんかの学校行事の子は気合い入れる!
家族との時間の子は全力で楽しむ♪
TRM参加の子はチャレンジ②( ^∀^)
自分は寝坊しないように(><)
だな♪
仕方ないね♪
体調不良の子はしっかり休む
授業参観なんかの学校行事の子は気合い入れる!
家族との時間の子は全力で楽しむ♪
TRM参加の子はチャレンジ②( ^∀^)
自分は寝坊しないように(><)
だな♪
寒い・・・
耳が痛い
テンション下がる寒さだ~(笑)
久しぶりに5年生と6年生を混ぜてハーフゲームを♪
ん~、5年生遠慮しすぎ(笑)
もっと「オレガオレガ」でいいんだけどな~
寒いから?
1年生~3年生の参加が激減(笑)
「子どもは風の子、元気な子」って聞いたことあるけどな~
耳が痛い
テンション下がる寒さだ~(笑)
久しぶりに5年生と6年生を混ぜてハーフゲームを♪
ん~、5年生遠慮しすぎ(笑)
もっと「オレガオレガ」でいいんだけどな~
寒いから?
1年生~3年生の参加が激減(笑)
「子どもは風の子、元気な子」って聞いたことあるけどな~
中学生、小学生合同で。
リフティングとドリを重点的に♪
久しぶりにクロスからのトレーニングを
前で触ったり
裏で触ったり
キックの選択だったり
少し考えないとね~
中学生 vs 6年生
1-4で6年生の勝ち
チャレンジ、ハードワークは6年生の圧勝だな
中学生は人任せが多すぎるし
プレーも小さいし
言い訳も・・・
てか、普通に考えて負けちゃダメだろ!Σ( ̄□ ̄;)
前はヘラヘラしてたけど、今日は自分たちで集まってミーティングしてたな
次は変わるか?
明日も中学生にお世話になります。
ビビるなよ~
リフティングとドリを重点的に♪
久しぶりにクロスからのトレーニングを
前で触ったり
裏で触ったり
キックの選択だったり
少し考えないとね~
中学生 vs 6年生
1-4で6年生の勝ち
チャレンジ、ハードワークは6年生の圧勝だな
中学生は人任せが多すぎるし
プレーも小さいし
言い訳も・・・
てか、普通に考えて負けちゃダメだろ!Σ( ̄□ ̄;)
前はヘラヘラしてたけど、今日は自分たちで集まってミーティングしてたな
次は変わるか?
明日も中学生にお世話になります。
ビビるなよ~
寒い・・・
ブルッてなる(´д`|||)
はじめに整理整頓について話しをしたけど・・・

う~ん、微妙(笑)

1年生~6年生、全員で鬼ごっこ♪
人数が多いときは「手繋ぎオニ」に落ち着くみたい(笑)

久しぶりに5年生 vs 6年生を
結果は0-5で6年生の勝ち
見ててどっちもおもしろい
お互い一歩も引かず
ディフェンスラインもガンガン上げるから中盤コンパクトで球際バチバチ!
特に5年生が伸びた
化けはじめた選手もいるし
おもしろい♪

いつもゴミを拾ってくるのは素晴らしい!
素晴らしいんだけど・・・
これどうやって捨てるの?(笑)
バケツて・・・
しかも割れてるから使いようないし( ´△`)
ま、どうにかしよう♪
今日は準備も片付けも、ほとんど何も言わずに見てたけど・・・
いかん!
今まで言い過ぎてた
指示待ち君ばっかりだし、指示待ち軍団になりつつある
自分が言えば言うほど、子どもたちはできなくなってる気がする
「どうしたら早く終わるのか?」
その問いかけだけで十分なのかな
もっと根気強く見守る姿勢
我慢だ。
TKミのお父さん、お母さん、ユニフォーム助かりました。ありがとうございましたm(__)m
ブルッてなる(´д`|||)
はじめに整理整頓について話しをしたけど・・・
う~ん、微妙(笑)
1年生~6年生、全員で鬼ごっこ♪
人数が多いときは「手繋ぎオニ」に落ち着くみたい(笑)
久しぶりに5年生 vs 6年生を
結果は0-5で6年生の勝ち
見ててどっちもおもしろい
お互い一歩も引かず
ディフェンスラインもガンガン上げるから中盤コンパクトで球際バチバチ!
特に5年生が伸びた
化けはじめた選手もいるし
おもしろい♪
いつもゴミを拾ってくるのは素晴らしい!
素晴らしいんだけど・・・
これどうやって捨てるの?(笑)
バケツて・・・
しかも割れてるから使いようないし( ´△`)
ま、どうにかしよう♪
今日は準備も片付けも、ほとんど何も言わずに見てたけど・・・
いかん!
今まで言い過ぎてた
指示待ち君ばっかりだし、指示待ち軍団になりつつある
自分が言えば言うほど、子どもたちはできなくなってる気がする
「どうしたら早く終わるのか?」
その問いかけだけで十分なのかな
もっと根気強く見守る姿勢
我慢だ。
TKミのお父さん、お母さん、ユニフォーム助かりました。ありがとうございましたm(__)m
準備、片付け・・・
自分たちが使う(使わせてもらう)んじゃないの?
自分たちが使った(使わせてもらった)んじゃないのか?
見てみぬフリ
あげくのはてには人任せ
行き着くさきは人のせい?
今日は小学生も参加していたんだけど・・・
よくないよ~
プレーにでまくってますよ~
意識してなおせよ~
今日は中学生も小学生も参加人数が多かったので
中学生 vs 小学生
8人制で♪
結果は・・・
0-3で小学生勝利
自分たちよりも、デカイ・ハヤイ・ツヨイ中2相手に逃げずにチャレンジした小学生
気迫がすごかった(笑)
よっぽど負けたくなかったんでしょう
文句なしの勝利だ♪
中学生は・・・
4号球だし、8人制コートだし、ケガさせたらいけないしetc...
とかいう言い訳はできないな
ボールの大きさは関係ないし(もっと小さいボールでやってるし)、遠慮せず激しくやっていいと言ったし・・・
コートの大きさはちょっと関係ある
か?(笑)
あとGGK中村(グレートゴールキーパー)もいたし(笑)
それにしてもやられすぎ
なめちゃいかんよ~
余裕は感じれたから、もっとチャレンジしてもいいと思うけど
ん~、やっぱそのへんだな
とりあえず、今日は完敗だ(笑)
自分たちが使う(使わせてもらう)んじゃないの?
自分たちが使った(使わせてもらった)んじゃないのか?
見てみぬフリ
あげくのはてには人任せ
行き着くさきは人のせい?
今日は小学生も参加していたんだけど・・・
よくないよ~
プレーにでまくってますよ~
意識してなおせよ~
今日は中学生も小学生も参加人数が多かったので
中学生 vs 小学生
8人制で♪
結果は・・・
0-3で小学生勝利
自分たちよりも、デカイ・ハヤイ・ツヨイ中2相手に逃げずにチャレンジした小学生
気迫がすごかった(笑)
よっぽど負けたくなかったんでしょう
文句なしの勝利だ♪
中学生は・・・
4号球だし、8人制コートだし、ケガさせたらいけないしetc...
とかいう言い訳はできないな
ボールの大きさは関係ないし(もっと小さいボールでやってるし)、遠慮せず激しくやっていいと言ったし・・・
コートの大きさはちょっと関係ある
か?(笑)
あとGGK中村(グレートゴールキーパー)もいたし(笑)
それにしてもやられすぎ
なめちゃいかんよ~
余裕は感じれたから、もっとチャレンジしてもいいと思うけど
ん~、やっぱそのへんだな
とりあえず、今日は完敗だ(笑)