~ひそかに書いております~
カレンダー
プロフィール
HN:
D.nakamura
性別:
非公開
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リフ、フリードリ、ラダトレ、コーンドリ、「テーマ」、ミニゲーム
この流れで♪
まずは真似から(  ̄▽ ̄)
「選手を変えるためには、まず自分が変わらないといけないんじゃないか?」
と思いましたので
本日は関わり方を変えました
立ち位置も変えました
視点もイロイロと変えて観るようにしました
トレ中の声かけもちょっと工夫してみました
・・・etc.
まだまだ試行錯誤中です。
8~9名でほぼ固定だ
乗りきったと思ってたけど
勘違いだったかな
やっぱり「だけ」
得るのは難しく
失うのは一瞬
継続しない・できない子に限って、言い訳ばっかりだ。。。
いつまで勘違いしてるつもりなんだろうか?
継続なき力に望むものはないんだぞ。。。
早く気づけ。。。
変化した
縦ばっかりで、いつも引っ掛かってた数名の選手がやっと変化をみせました
また戻る可能性もあるけど
それでも変化をみせました!
目指せ「変幻自在」!
この流れで♪
まずは真似から(  ̄▽ ̄)
「選手を変えるためには、まず自分が変わらないといけないんじゃないか?」
と思いましたので
本日は関わり方を変えました
立ち位置も変えました
視点もイロイロと変えて観るようにしました
トレ中の声かけもちょっと工夫してみました
・・・etc.
まだまだ試行錯誤中です。
8~9名でほぼ固定だ
乗りきったと思ってたけど
勘違いだったかな
やっぱり「だけ」
得るのは難しく
失うのは一瞬
継続しない・できない子に限って、言い訳ばっかりだ。。。
いつまで勘違いしてるつもりなんだろうか?
継続なき力に望むものはないんだぞ。。。
早く気づけ。。。
変化した
縦ばっかりで、いつも引っ掛かってた数名の選手がやっと変化をみせました
また戻る可能性もあるけど
それでも変化をみせました!
目指せ「変幻自在」!
PR
時間配分、言葉かけ・・・
ダメダメでした。。。
欲張って2~3個もしようとするから・・・
反省。
ただ持つだけじゃな~
イメージ・・・
持って持たないと。
最後の行動は本当にマズイ。。。
やってるつもり、人任せ、言い訳
目立つぞ
試合にでてる
意識して変えて、それを継続しかない。
癖になっちゃったな~
来ないことが当たり前になってしまった
1回休むと癖になる
気まずくなるしね~
そこを乗り越えた子は2人いる
結局、「~だけ」になるんだろうな~
13日は休みが多いみたいだ・・・
いいね~(笑)
ダメダメでした。。。
欲張って2~3個もしようとするから・・・
反省。
ただ持つだけじゃな~
イメージ・・・
持って持たないと。
最後の行動は本当にマズイ。。。
やってるつもり、人任せ、言い訳
目立つぞ
試合にでてる
意識して変えて、それを継続しかない。
癖になっちゃったな~
来ないことが当たり前になってしまった
1回休むと癖になる
気まずくなるしね~
そこを乗り越えた子は2人いる
結局、「~だけ」になるんだろうな~
13日は休みが多いみたいだ・・・
いいね~(笑)
久しぶりにキッズのトレを
手、足、体幹、Nへのアプローチを意識して
でも、やっぱりパワフルだ(笑)
圧倒されそう。。。
6年生はいきいきしてたな~
まだまだ軽さと弱さが目立つけど
厳しさはある
その継続だな。。。
そういえば、自分たちでトレができるようになってたな~
素晴らしいことだと思う
「させられる」より「する」ほうが得るものは大きい
「子供だからできない」って子供は思ってないもんね
ちょっと成長したかな?(笑)
どう考えても
やっぱり「そこ」に行き着いちゃう
そこへのアプローチ
基本の底にあるもの
この夏で強化だな~
手、足、体幹、Nへのアプローチを意識して
でも、やっぱりパワフルだ(笑)
圧倒されそう。。。
6年生はいきいきしてたな~
まだまだ軽さと弱さが目立つけど
厳しさはある
その継続だな。。。
そういえば、自分たちでトレができるようになってたな~
素晴らしいことだと思う
「させられる」より「する」ほうが得るものは大きい
「子供だからできない」って子供は思ってないもんね
ちょっと成長したかな?(笑)
どう考えても
やっぱり「そこ」に行き着いちゃう
そこへのアプローチ
基本の底にあるもの
この夏で強化だな~
リフ、2人組リフ、その場ドリ、マーカードリ、コーンドリ、対人ゲーム、3対3、ハーフゲームを
リフの差は努力の差
どれだけ触ったか
リフに才能は関係なし
つまり・・・
言い訳できない(笑)
ハーフゲームは14人を押し込んだけど
まったく問題ない
技術が上がってきた証拠か?
ただ・・・
やっぱり大きな課題がある
克服するためには、さらに技術が必要だな~
もっと一人一人が上手くならないとね。
今日はOBが2名トレに参加してくれた♪
技術でやってくれるから、ほんとに良い手本になる
引退していろいろと付きまとうものもあると思うけど
相手の立場になって考えてみることも大事だと思うよ
参加してくれて、ありがとね(  ̄▽ ̄)

ハーフゲーム中

まだまだナマッチョロイ♪磨け磨け!鍛えろ!鍛えろ(`◇´)ゞ
梅雨が終わって
強くなるための暑~い夏が始まろうとしてます
チームとしての強さも大事だけど
人間としての強さも大事かなと。
「選手」である前に「人」で、人である前に「人間」と考えます
夏は「人間」の部分を鍛える素晴らしい季節です
春は雨と、夏は暑さと、冬は寒さと戦う!
雨には勝てたかな?(笑)
暑さも雨の時みたいに楽しめればいいね
うん、楽しめれば勝ちだ(  ̄▽ ̄)
「・・ないこと」じゃない
すべきことは?
「・・ないこと」は管理と思わない
バカじゃない
自分のことぐらい自分で分かるはずだ
分からければ分かるようにならなきゃいけない
子供の成長を邪魔するのは子供じゃない
大事なのは邪魔をしないことかな。
将来苦労するのは誰?
一生めんどうみる?
リフの差は努力の差
どれだけ触ったか
リフに才能は関係なし
つまり・・・
言い訳できない(笑)
ハーフゲームは14人を押し込んだけど
まったく問題ない
技術が上がってきた証拠か?
ただ・・・
やっぱり大きな課題がある
克服するためには、さらに技術が必要だな~
もっと一人一人が上手くならないとね。
今日はOBが2名トレに参加してくれた♪
技術でやってくれるから、ほんとに良い手本になる
引退していろいろと付きまとうものもあると思うけど
相手の立場になって考えてみることも大事だと思うよ
参加してくれて、ありがとね(  ̄▽ ̄)
ハーフゲーム中
まだまだナマッチョロイ♪磨け磨け!鍛えろ!鍛えろ(`◇´)ゞ
梅雨が終わって
強くなるための暑~い夏が始まろうとしてます
チームとしての強さも大事だけど
人間としての強さも大事かなと。
「選手」である前に「人」で、人である前に「人間」と考えます
夏は「人間」の部分を鍛える素晴らしい季節です
春は雨と、夏は暑さと、冬は寒さと戦う!
雨には勝てたかな?(笑)
暑さも雨の時みたいに楽しめればいいね
うん、楽しめれば勝ちだ(  ̄▽ ̄)
「・・ないこと」じゃない
すべきことは?
「・・ないこと」は管理と思わない
バカじゃない
自分のことぐらい自分で分かるはずだ
分からければ分かるようにならなきゃいけない
子供の成長を邪魔するのは子供じゃない
大事なのは邪魔をしないことかな。
将来苦労するのは誰?
一生めんどうみる?
最近のトレーニングは「サッカー」の部分をやっております
ほとんど教えてはいません
お口はあまり必要ないと思っています
必要なのは逆算と準備かなと・・・(笑)
口を使うよりも効果を感じます
最終的なイメージから逆算して用意して準備して・・・
ブレないように
流れを止めないように
なので、準備は大事にしております(  ̄▽ ̄)
ほとんど教えてはいません
お口はあまり必要ないと思っています
必要なのは逆算と準備かなと・・・(笑)
口を使うよりも効果を感じます
最終的なイメージから逆算して用意して準備して・・・
ブレないように
流れを止めないように
なので、準備は大事にしております(  ̄▽ ̄)